ハンドメイドのフラワーヘアゴムの作り方は?実際に作った感想も

スポンサーリンク

いろんなハンドメイドがあるけど、ヘアゴムは初心者でも比較的簡単に始められますね。

お花のついたヘアゴムをしてるだけで、華やかさが全然違うのでおススメです。

スポンサーリンク

ハンドメイドのフラワーヘアゴムの作り方

作り方は、ドライフラワーを自分の好きな組み合わせで組み合わせて、レースに留めていきます。

留めたら、それを糸でヘアゴムにつけて完成です。

ハンドメイドのフラワーヘアゴムを実際に作った感想

実際に作ってみた感想ですが、初めてヘアゴムを作ったわりには納得がいく作品ができました。

思ったよりも時間がかかる印象です。細かい作業が好きなので全然苦ではありませんでした。

可愛い作品ができるのでお花を組み合わせている時点ですごくわくわくしました。

一人で作るよりも誰かと一緒に作ることをおすすめします。

意見を出し合ったり、とめるのを手伝ってもらえるので誰かいるといいなと思いました。

世界に一つだけのヘアゴムなので大切に使いたいと思いました。

プレゼントしても喜んでもらえたのでとても嬉しかったです。

ハンドメイドアクセサリーを作ることはおうち時間が多い方にもおすすめです。

いい気分転換にもなりますし、ずっとおうちにいると気分が沈んでしまいますが、可愛いものを作ることでとてもわくわくします。

今回は少し高くついてしまったので次回作る際は、材料を買いすぎに注意していきたいです。

材料費を事前に決めておこうと思いました。

可愛いアクセサリーが簡単に作れたのがとてもよかったです。色合いも自分好みのものを作れるので最高です。

材料はネットでも買えるのがとてもいいところだなあと感じました。

作っている過程でもわくわくしますが、実際に使っていてもとてもわくわくしますし、気分がかなりあがるのでとてもおすすめです。

ハンドメイドのフラワーヘアゴムの魅力

ハンドメイドの魅力は、自分の好きなように作れることと、作ったものにすごく愛着がわくので大切に使おうと思います。

自分の世界観が出せることがかなりの魅力です。

なにより世界に一つだけなのが1番の魅力だと思います。

褒められた時は最高に嬉しいです。

納得がいくまで作れることがとても魅力です。

ハンドメイドのフラワーヘアゴム作成の所要時間

所要時間は、2時間から3時間程度です。

材料選びの時間も含まれています。

ハンドメイドのフラワーヘアゴムの材料費

ヘアゴム、リボンのレース、ドライフラワー6種類くらい、とめるための糸、縫い付けるため針

ドライフラワーは針金付きのもので大きさが異なるものを購入しました。

2000円くらいです。

ハンドメイドのフラワーヘアゴムが安っぽくならないコツ

安っぽくならないコツは、ヘアゴムなので飾りを多めにして、華やかに見せることです。

大きめの花の量を多めにします。

ハンドメイドのフラワーヘアゴム作成時の失敗例と対応方法

失敗例と対応方法ですが、失敗はドライフラワーが同じ大きさのもの同士を組み合わせしまい、横からみるとスカスカになってしまったことです。

大きさを様々なものを組み合わせることで、スカスカにはならず、いろいろな角度からみても華やかに見えます。

組み合わせを決めてからすぐに留めるのではなく、いろいろな角度から見ることで未然に失敗を防ぐことができました。

失敗例というかはわかりませんがドライフラワーを変に多く買いすぎてしまい、余ったドライフラワーで作品を作ることができませんでした。

対応方法は買うものをリスト化することです。

事前調査で1つにつき何個くらい使っているかを調べておけばよかったなと思いました。

ハンドメイドのフラワーヘアゴム作成時の注意点

注意点は、止め方があまいとすぐ取れてしまうため、しっかりと糸で留めることをおすすめします。

お花の部分は針金でとめて、レースに絡めて落ちないように頑丈に留めることをおすすめします。

大きめの花をあまり多くしすぎてしまうとくどくなってしまうのでバランスがとても大切になります。

写真に撮って画面越しで見てみるのもおすすめです。

ハンドメイドのフラワーヘアゴムのメリット、デメリット

メリットは、自分好みの可愛いアクセサリーが作れることです。

自分が納得いくまで変えられる点です。

ちょっと違うんだよなあというのがなくなるまで自分好みに変えられるのがとてもいいです。

自分が作ったものを大切にしようという気持ちも芽生えます。

作り終わった際に達成感が味わえることがメリットです。

一方デメリットですが、出来ているものを買うより、お金がかかってしまうことや、初心者のため壊れやすいというのが最大の難点です。

材料を多く買いすぎてしまうと中途半端に余ってしまうので残ったもので作品を作ることが難しくなってしまいます。

なので材料購入する際は気をつけた方がいいと思います。

可愛い材料が多く販売されているのでとても迷ってしまい、多く買ってしまいがちなので気をつけた方がいいと思います。

季節に合わせて春らしい色の花や秋っぽい色の花に変えて1年中楽しめますね。

まとめ

また作る機会があれば次回はバレッタに挑戦したいです。

あとレジンアクセサリーにも挑戦したいなあと思いました。

アクセサリーを作るキッドも売っているのでそちらも興味が湧きました。

可愛いものを作ると本当に気分があがります。

自分が作った作品が評価されると、もっと嬉しい気持ちになります。

慣れないうちは完成まで時間もかかりますが、できた時の感動や嬉しさは本当に忘れられません。

タイトルとURLをコピーしました