北海道豊浦海浜公園の海水浴場のアクセスと駐車場情報!実際に行った口コミ体験談

スポンサーリンク

海を堤防で囲った波の穏やかな海浜公園で、海に面しているので海水浴・釣りができ、また砂浜でなく芝生でキャンプもできます。

実際に行ってみた体験談をリサーチしてみました。

これから出かけてみようという方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

豊浦海浜公園海水浴場のアクセス

住所:北海道虻田郡豊浦町浜町海浜地

お問い合わせ電話番号:一般社団法人 噴火湾とようら観光協会0142-83-222

※ 天然豊浦温泉しおさいと隣接

<アクセス>

■車の場合

・札幌より車で約2時間30分
└豊浦ICから車で約15分

・函館より車で約2時間30分
└長万部ICから車で約33分

・新千歳空港より車で約2時間
└豊浦ICから車で約15分

■電車の場合

JR豊浦駅よりタクシーで約5分、徒歩で20分

豊浦海浜公園海水浴場の駐車場

敷地に隣接した無料の駐車場があります。

駐車場は第一駐車場、第二駐車場、第三駐車場まであります。

遊泳可能な時期には臨時で駐車場が開放されるので、車で来ても駐車場に困ることはないと思います。

また、数は多くはなさそうですがリアカーがあるのも見たので、荷物が多ければリアカーを利用すれば楽に移動できそうでした。

豊浦海浜公園海水浴場の混雑状況や砂浜はキレイ?

海水浴場ということもあり、清潔感はある方でした。

海だから仕方ないのか砂浜にはゴミが所々落ちていました。

海の中は少し濁っている感じがあり、わかめが多かったので足にまとわりついてくる感じがありました。

私が訪れた時期が夏休みということもあり、そのときは混雑しており、駐車場も結構車がある印象でした。

豊浦海浜公園海水浴場の口コミ、感想

こちらの海水浴場は私が幼い頃からよく訪れていました。

海水浴ができるだけでなく、キャンプや釣りをすることもできます。

特に、キャンプする際には予約などはしなくていいので楽でした。

また、犬も連れ込み大丈夫なので犬も一緒に連れている方も多くいました。

私も実際に飼い犬と共に海で泳いだりしていました。

釣りでは、カニ釣りをすることができ、岩の隙間でよくカニ釣りをしていました。

海は少し濁っている感じで、わかめがすごく多かったです。

すごく綺麗なわけではないですが、短時間であればそんなに気にならないと思います。

家族や友人達と一緒に訪れるとすごくいい思い出を作ることができると思います。

豊浦海浜公園海水浴場の海の家

売店があり、お菓子など売っていました。

近くにコンビニや道の駅があるので食材に困れば、そちらで調達するのもアリです。

豊浦海浜公園海水浴場の食事

道具や食材の持ち込みは大丈夫なので、バーベキュー用品を持っていきました。

焼肉やカレーなどを作って食べました。

服装や持ち物で注意すること

海水浴場なので、当然半袖、短パンが良いと思います。

しかし夜は冷え込むので羽織りものがあるといいです。また、シャワーはありますが、温水が出ないのでドライシャンプーやボディーシートがあると便利だと思います。

豊浦海浜公園海水浴場周辺のおすすめ施設

歩いていける距離に温泉施設があります。

海水浴場のシャワーは温水が出ないので、我慢せずに温泉でゆっくり休んでくるのもありです。

営業時間が21時までなので、ご飯を食べたり、お酒を飲んでいると閉まってしまうことがあるので時間には気をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました