福岡県糸島市芥屋海水浴場は、『快水浴場100選』に選ばれ、透明度が高く美しい海岸として知られています。
実際に行ってみた体験談をリサーチしてみました。
これから出かけてみようという方の参考になれば嬉しいです。
芥屋海水浴場 アクセス
住所:福岡県糸島市志摩芥屋
電話番号:092-322-2098
アクセス:車:前原インターより25分
芥屋海水浴場の駐車場
初めて行ったところだったので海水浴場の近くに停めようと思ったのですが、休憩場・駐車代・シャワー室込みで結構な値段していたので近くの海水浴場専用の駐車場に停めて5分ぐらい歩いて行きました。
無料で駐車できるところはあるので、有料のところに停めなくてもいいかなっていうのが無料の駐車場を選んだ基準でもあります。
無料駐車場
芥屋第一駐車場 約80台 トイレあり 芥屋海水浴場目の前
芥屋第二駐車場 約120台 トイレあり 芥屋海水浴場から徒歩2分程度
芥屋海水浴場の混雑状況や砂浜はキレイ?
平日の夏休み前に行ったので人がおらずガラガラ状態でした。
海の家を利用しないと、自分たちが持ってきたテントやパラソルは使えないゾーンがあったのでそこは不便かなと思いました。
その使えないゾーンまで行かないと行けなかったのですが、私が行った時は人がガラガラだったので海の家の人が快くどうぞと言ってくれたの助かりました。
海自体はとてもきれいでした!
芥屋海水浴場の口コミ、感想
海自体はとても綺麗だったので安心して海水浴することができました。
福岡市内の百道などはとても汚かったので泳がせようにもめちゃくちゃ抵抗があります。
ですがやっぱり糸島まで行くととてもきれいです。
ですがやっぱり駐車場代込みとなると高くなっちゃうので、近くの駐車場に止めたほうがいいのかなぁと思いました。
平日であまり人はいませんでしたが海を利用している人ほとんどの人は無料の駐車場に止めて歩いて海水浴場まで行っていました。
海水浴場では高い波が来るわけでもなく小さい子も安心して遊べるような高さの波で海もきれいに澄んでいたのでとても楽しかったです。
お金に余裕のある方は無料でパラソルや浮き輪や空気入れが借りれるのでぜひ利用してみていいと思います。
芥屋海水浴場の海の家や貸し出しパラソル
料金が高かったので使えませんでした。
一応使えないゾーンで自前のテントやパラソルの使用はできたので、お金をかけずにできました。
海の家
- 朝日屋:電話番号:092-328-1966
- いその屋:電話番号:092-328-1967
- 白浜家:電話番号:092-328-2354
- 玄海:電話番号:092-328-2414
芥屋海水浴場の食事はどうされましたか?
海水浴場の近くにコンビニが全くなかったので、自分の家の近くで買って持って行きました。
ちなみに自販機も高いのでペットボトルのお茶も持参してます。
服装や持ち物で注意することは?
とりあえず日焼けをしたくないと言う方は長袖長ズボンで行くのいいと思います。
無料駐車場のところは森林が多く蚊が出るので虫除け対策もしたほうがいいと思います。
海の家以外には日影がないので利用される人はパラソル、テントは必要です。
芥屋海水浴場周辺のおすすめ施設
近くには何もないので海水浴以外では利用する人いないのではないかと思います。
ですが糸島なので、おしゃれなカフェやパン屋さんがあるので来たついでに行くのもいいのかなと思います。
福岡市から行くにしても距離はそうないのでオススメです。