本ページはプロモーションが含まれています

シャワーヘッド 比較検証!ミラブルプラスとレイニーメタリックとhs01!節水効果、水圧、肌あたりも

スポンサーリンク

節水シャワーヘッドっていろんなメーカーが作ってますよね。

なのでいざ購入しようと思っても、どれを選んだら良いのか迷ってしまいます。

実際に使ってるひとに聞いてみたので参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

サイエンス/ウルトラファインミスと ミラブルプラス

ミラブルプラスの節水効果

購入したのは、今年の5月中旬ですので、まだ1年たっていないので現在の時点での節水金額は不明です。

今後年間を通じての本当の節水になっているのかを統計は取りたいとは思っております。

ただ、以前より使いやすいシャワーなので、使う頻度がこの夏は多くなっている気がします。



話題のシャワーミラブル>>

ミラブルプラスの水圧の強さ

ネット上では、水圧は弱いと記載が目立ちますが、個人的にはミストですと柔らかく感じるので、弱さは感じますが、以前より調整ができるので、さほど弱さは感じません。

通常モードにすればお好みの水圧に近づくかと思います。

ミラブルプラスの肌あたり

肌あたりに対しては水の柔らかさは感じます。

ただ、メイクが落ちるわけでは無いとの事ですので個人差はあるかと思います。

髪の毛に対してのきしみが多少減った様には感じはしてきています。

今までの塩素浴び放題に比べての意見です。

ミラブルプラスの機能性

今は安価な節水シャワーも多くでていますが、よく調べると高いなりの価値はあるかと思います。

また、毎日使用しているものですので、長く使った時の壊れやすさ(メンテナンス)なども今度の対象にはなるかとおもいますが、現段階での個人的な意見です→

【メリット】
毛穴の汚れを洗浄・塩素80%カット・肌や髪に対しての水圧・フォルムの重さ・マイクロバブルの量・見た目のシンプルさ 使い続けての肌に対してのうるおいUP度

【デメリット】
ミストにすると温度調整が少し難しい・カートリッジ交換のコスト・カートリッジ交換の目明日がわかりにくい・通常販売金額が高額・ネットでの販売を見た時の店舗によっての金額の大きな違いがわかりまでんでした。

ミラブルプラスを選んだ理由

値段は高いのですが、節水だけではなく、塩素除去の効果のものを探したところ、軽量部分も気に入りこちらの商品にしました。

また、後日メーカーの詳細も聞け、値段も安く購入できたので最終的には迷わず購入しました。

ミラブルプラスを使ってみた感想

急激に何かの変化は、はじめはわかりませんでしたが、数か月利用して節水や、塩素除去機能のついての効果もですが、一番は持った時の軽さが気に入っています。

見た目はスケルトンなので、おもちゃのようにも見られてやめる方もいらっしゃるとの事ですが、その点のフォルムに関しては特に気になりませんでした。

使用中の長時間腕を上げている時の腕の負担は少なく持ち手の大きさなどは個人的にはフイットしていると感じております。

話題のシャワーミラブル>>

PS303-81XA / シャワーヘッド(レイニーメタリック)

レイニーメタリックの節水効果

このシャワーヘッドは節水能力が50%程です(メーカー公式値)。

年間2万円近く、節約できるとのことでした。

自分で使ってみたところ、実際は毎回の水道代料金が2000円近く下がりました。

不必要に水が出ないのでとても助かっています。

レイニーメタリックの水圧の強さ

水圧は強くないです。弱いと言うよりは、やわらかいという表現の方が近いです。

初期装備品のシャワーヘッドは、大体不必要に水圧が強く、顔を洗う時など、水圧で肌を痛めてしまうこともあったのですが、このシャワーヘッドは優しい水圧なので、洗顔のときなどシャワーヘッドからか直接顔に水を当てても全く痛くないです。

レイニーメタリックの肌あたり

肌あたりもとてもいいです。

やはり、洗顔して顔の泡を流すときが一番水圧を気にしていましました。

元々肌が弱かったので、水圧が強いと逆に肌を痛めてしまうこともあったのですが、このシャワーヘッドではそのような事がないです。

レイニーメタリックの機能性

このシャワーヘッドは、水の出し方を切り替える機能はついていません。

高級な節水シャワーヘッドなら、シャワー口をひねることで霧状にしたり、強めの水圧で出したりと、水の出し方を切り替える事ができるものもありますが、このシャワーヘッドは1パターンでしか水を出せないのでその点は残念です。

しかし、シャワーを浴びている時に、そんなに水の出した方を切り替えない人にとっては、余計な機能がついてない分シンプルでよいかもしれません。(私がそうでした。)

あとは、節水シャワーヘッドであるがゆえに、水圧は優しくなっていますので、ちょっと痛いくらいの強い水圧でシャワーを浴びたい。という人には向いていないかもしれない点もデメリットであると思います。

レイニーメタリックを選んだ理由

まず節水50%となっていて、節水能力が高いと思ったからです。

また、シャワーヘッドは高いものが多いので、安く購入できる方法を模索していたところ、フリマサイトで安く売られているのを見つけ、この商品を購入しました。

レイニーメタリックを使ってみた感想

まず、見た目がおしゃれです。

安い節水シャワーヘッドだと、プラスチック感丸出しのチープな感じがある物も多いのですが、このシャワーヘッドはメタリック塗装されていて、高級感が漂っていてその点が気に入っています。

また、シャワー下にワンプッシュで水を止める機能がついています。

シャンプーを流しているときや洗顔で泡を流していて目が開けられない時でも、シャワーのワンプッシュボタンを押してすぐに水を止められるので、何気に便利です。

シャワーヘッド hs01

hs01の節水効果

購入した時に利用した楽天市場サイト内で見た商品の説明では、最大で80パーセントの節水効果があるとされていました。

自宅で使用してみて、実際に何パーセント節水できたのかはわかりませんが、使用する前とした後で水道料金は200円程度下がっていました。

hs01の水圧の強さ

節水シャワーヘッドに変える前の据え付けのシャワーヘッドと比べると強くなったと感じます。

節水シャワーヘッドを使用して、据え付けのシャワーヘッドを使用していたときと同じくらい蛇口をひねった時には、かなり水圧が強いを感じました。

hs01の肌あたり

水流がとても細くなることが売り文句になっていました。

実際に使用してみると、据え付けのシャワーヘッドを使用していた時と比較して節水シャワーヘッドを使用した時のほうが水流が細かく、柔らかい感じがします。

hs01の機能性

水が出る部分の直径が0.3mmととても細いので、水流がとてもこまかくなり、節水効果があります。

その節水効果は最大で80パーセントとの調査結果があります。

水流が細かくなることで、肌あたりがよくなり、肌に優しいです。

さらに、この節水シャワーヘッドには2層のろ過カートリッジが使用されており、塩素を除去してくれるそうです。

そのため、肌によさそうです。

また、シャワーヘッドで水を止めたり、水圧を変えたりすることができる機能があります。

しかし、デメリットは、毛穴の汚れを取る効果や血行を促進する効果があると購入した楽天市場のサイトに書かれていましたが、その効果を実感できなかったことです。

hs01を選んだ理由

この節水シャワーヘッドは、楽天市場のランキングに上位で入賞しており、口コミが良かったので興味を持ち、購入してみました。

価格がほかの類似した商品と比べて安いですが、節水効果は高そうなのでコストパフォーマンスが高そうだと思いました。

hs01を使ってみた感想

節水シャワーヘッドを使用してみると、シャワーの水圧が強くなったことを実感することができました。

水圧が強くなって節水につながることが最も重視していたことだったので、満足しています。

さらに、水流が細かくなったことで、肌あたりが柔らかくなり、肌に良いような気がしています。

顔に当てても痛い感じがしなくて、肌を傷つけずにシャワーをすることができているように感じています。

毛穴のつまりが取れたような効果は感じませんが、肌がスベスベしたような気はします。

タイトルとURLをコピーしました