英会話を習ってみたい。
でも月謝はどれくらいなのか?どんな感じで授業をするのか?などわからないことばかり。
そこで実際に大人の英会話教室に通っていたひとにいろりろ聞いてみましたよ。
大人の英会話教室の月謝は?
週1回、集団レッスンで5000円くらい。
1対1のパーソナルだと10000円程度かかる教室が多かった。
大人の英会話教室に通い始めたきっかけ
TOIECではある程度の点数を取ることができていたのですが、スピーキングは全然ダメで英会話力を高めたいと思ったことがきっかけです。
仕事の関係で今後話せたらメリットになりそう、自分のスキルアップのためにもなると思って始めました。
近くに手頃な教室があったため、試しに体験授業に行ったところ、教室の雰囲気も良く楽しく英会話のトレーニングができそうだったので教室を決めました。
学生の頃は金銭的に余裕がなかったので、社会人になり多少余裕が出来たことも後押しになりました。
大人の英会話教室で習ってみた感想
週に1回必ず英語を話すことになるため、これまでに比べて格段に英語を意識することが増えました。
毎回、何かのテーマについて1人ずつ話すことがあるため、表現方法の幅が広がりました。
また、日常生活の中でも、これは英語だとどうやって言うんだろうとか、この単語は英語にすると何だろうと考えるようになり、日常的に英語を考える習慣がついたと思います。
後は、やはり英語を聞く量が増えているので、リスニングの能力は前よりも高まったと思います。
逆にスピーキングの方は、まだまだ言いたいことがうまく表現できずに簡素な文になってしまうのでもどかしいです。
すらすら話せるようになるには週1のレッスンだけでなく、毎日自分で勉強することも必要だと感じました。
大人の英会話教室のメリットとデメリット
メリットとしては、英語で考える習慣、癖づけが出来たことです。
毎週のレッスンがあることで、日常的にこの表現はどうやって言えばいいのかや、この単語は英語だと何なのかを考えるようになりました。
また、生の英語に触れることでリスニング力は確実に上昇しました。
大人の英会話教室のメリットとデメリット
デメリットとしては、集団レッスンだったため自分の話す時間が限られてしまうというところです。
自分以外の生徒が話している時間は聞いているだけになるため、スピーキングを鍛えたい自分としては少し時間のロスかなと思いました。
また、集団レッスンは時間が決まっているため、仕事の残業が長引いた時に欠席することになってしまい、繁忙期には週1も通えないということがありました。
大人の英会話教室をやめた理由
仕事が忙しくなり、レッスンの時間で通えなくなる日が増えたため、やめることにしました。また、
グループだと自分のスピーキング時間が短くなってしまうため、次はパーソナルレッスンを受けてみたいということもあったためやめました。
まとめ
私は、英会話を習っていました。週1のレッスンに通うことで、日常的に英語で考える癖がついたことがよかったです。
しかし、仕事が忙しくなりレッスンの時間に通えなくなったため現在は通うのをやめました。
次は、時間の融通が効く、1対1のパーソナル英会話の教室に興味があるので、現在教室を探しているところです。