ホットヨガ カルドの口コミ感想!料金や始めたきっかけ!メリットデメリットも

スポンサーリンク

ホットヨガって聞いただけで汗が出てきて身体に良さそうなイメージですよね。

普通のヨガしか経験したことの無い私がホットヨガ経験者にいろいろ聞いてみました。

スポンサーリンク

ホットヨガ カルドの料金

月4回で6600円でした。

月4回は平日・土日いつでも好きな時に通えました。
恐らく1650円ほどで5回目も受講することが出来たと思います。

ホットヨガ カルドを始めたきっかけ

立ち仕事による浮腫が気になってきたため。

社会人になってからはこれといった運動をすることもなく、気づけば足がパンパンに浮腫んでいる毎日でした。

家でマッサージをしても中々改善されず、YouTubeを見ながらでも動画のように上手く出来ず困っていたところ、友人に紹介されカルドの体験に行くことになりました。

体験の時には久しぶりに滝汗をかけて、足もスッキリした感じがしたので、とにかくすがる思いで入会しようと決意したのがきっかけです。

ホットヨガ カルドに通った感想

運動不足解消になるのでとても気に入っています。

足のむくみだけではなく、お通じもよくなったり、元々乾燥肌でしたが乾燥に悩むこともほとんど無くなりました。

ホットヨガは自分の体質にかなり合っていたようです。

効果以外でいうと、カルドはとにかくスタジオが広くて前と左右に鏡があるので、圧迫感なく自分の姿を確認しながらレッスンに参加出来ていました。

後、床からの熱もいい感じで、寝転んでいるだけでも身体が温かくなります。

インストラクターの質は正直他を知らないのでわからないですが、皆さん声も聞き取りやすく、丁寧に教えてくれる印象でした。

初心者の人でも参加しやすいレッスンも豊富にあったので、レッスン内容に飽きることも特にはなかったです。

レッスン後もシャワールームが多かったので並ぶことも全然なく、ノンストレスで通えていました。

ホットヨガ カルドのメリット

メリットは、体質を改善できることです。

冷えや浮腫、肩こりや腰痛、それ以外の理由でも何かしら気になることがあって身体を動かしたい人にはとにかくオススメの習い事です。

ヨガの最大の良さは、周りとは比べず自分のペースでできることだと思います。

習い事というよりかは、自分と向き合うことが出来るご褒美の時間になります。

ホットヨガ カルドのデメリット

デメリットは、継続力がない人には続かないということです。

初めはヨガの基本的な呼吸やポーズをなるべく取得できるように、ビギナー(初心者)向けのレッスンを参加した方がいいのですが、やはりビギナーヨガはよく似たポーズや基本的な部分のポーズからになるので、人によっては面白味が感じられない人もいるかもしれません。

ホットヨガ カルドをやめた理由

本当は長く続けたかったのですが、諸事情で地方に引っ越すことになり退会することになりました。

自分の体と心のためにももっと続けたかったと思っています。

残念ながら引越し先にカルドは無いので、新しいヨガスタジオを探している途中です。

まとめ

カルドのホットヨガは、2年半通うことができていました。

初めはお金を払っているんだから、とにかく行かないとという気持ちが強かったですが、通い続けていくと、自分の体の変化に気づくことが楽しく感じ、とてもご褒美の時間になっていました。

タイトルとURLをコピーしました