本ページはプロモーションが含まれています

缶バッチの収容方法!セリアの缶バッジ収納リフィルをオススメする理由

スポンサーリンク

推し活には欠かせないグッズの一つ『缶バッジ』ですが、痛バッグを作ったり人気作品なら数多くなってきて保管方法に困ります。

セリアの缶バッジ収納リフィは、そんな缶バッジをまとめて保管できるアイテムです。

Twitterでも「使ってる~」というかた、写真付きで紹介されたりしてますね。

セリアの缶バッジ収納リフィルを「実際に使っている」というかたにお話を聞いてみました。

スポンサーリンク

セリアの缶バッジ収納リフィルの収容方法

一枚57mm缶バッジが12個入ります。

収納箇所にぺらっとめくれる蓋つきなので入れる時も煩わしくないですし、取り出しも簡単です。

蓋つきなので持ち歩く際に収納箇所からスルッと抜け落ちることなく安心して収納できます。

缶バッジ収納リフィルをオススメする理由

使ってみて、ものすごく使いやすいので、グッズを集めるのが趣味な方などは買って損がないと思います。

サイズも57mm、44mmとあるので缶バッジに合わせて購入できます。

一つの袋に二枚入っているので多すぎず少なすぎずのちょうどいい量だと思います。

このリフィルに合わせて別売りのファイルを購入すればリフィルのサイズに合わせられるので一緒の購入をお勧めします。

実際使ってみた感想

昔からオタクをしていた私は、前まではグッズの保管方法に興味があまりなく、買ったグッズは箱や袋から出してそのまま日の当たる場所に置いてしまい、気が付くとグッズが日焼けしている…なんてことがよくあるズボラなオタクでした。

それにその当時はあまりSNSが普及しておらず、保管方法や収納グッズの情報を得るのは周りの人からの情報か雑誌での収納特集みたいな記事を読んで自分で模索したりということが多かったのです。

ですが、時代が進むにつれオタクの常識も変わってきて、昔の私が見たら「過剰過ぎない!?」と卒倒しそうなほどグッズを丁寧に丁寧に扱うことが当たり前な時代になってきており、私も周りに合わせているとそれが当たり前になってきて収納や保管方法のこともちゃんと考えるようになりました。

いざ保管方法を探すとなると今のネット社会はとても便利で、色んな人がいろんな方法を無料で色んなSNSに挙げていてとても勉強になるのと共に本当に今まで自分がしてきていた保管方法がいかにずさんだったかを思い知りました。

そして日に日に増えていくグッズをどうしようか考えたり調べていく中で、今回ご紹介の缶バッジ収納リフィルを見つけ「これだ!」と思い近くのセリアまで走りました。

その時何年かぶりにセリアに行ったのですが、今の100均はオタクにも優しいアイテムをたくさん置いてくれていて普段買い物は決めたものしか買わない自分でも買う予定にないものをたくさん買ってしまうくらいでした。

その数多く買ったアイテムの中でも、すごく気に入ったアイテムでした。

見栄えが良い

調べた中には、100均の区切りあるプラスティック箱に入れていくと何十個も入れられるというものもあり、量が明らかに多く入るので悩みましたがいざ集めたものの見栄えを考えた時にはファイル様式の方が自分の達成感や満足感が得られるという事と人に見せる時の見栄えもこちらの方がいいと思い選びました。

「痛バッグ」などの日本特有のオタク文化を支えるコンテンツがどんどん増えてくる一方、今までオタクというとマイナスイメージが強く風当たりも強かったので私自身も一時期隠していたことがあるくらいでした。

ですが今は、色々なジャンルが受け入れられるようになってきているなと感じることが多くなり、オタク界でも一昔前までは地味で人も寄り付きづらいイメージだったのに今じゃ「ファッションオタク」というファッションでオタクを名乗る方がいるというびっくりするような現象が今は当たり前のように起こっているそうです。

それを聞いた時に私は嬉しいような悲しいような複雑な気持ちにはなりましたが、受け入れられることによって発言しやすくなったり仲間を見つけやすくなるので、前みたいに孤立したりすることなく、逆に今は普通の綺麗なお姉さんやかっこいいお兄さんでオタクなんかに見えないような方が実はがちがちのオタクで驚くことも多いので色んなジャンルに偏見ない方が増えてきてこうなっているのかなと考えると、とてもいい世の中になってきたなぁと偉そうですが嬉しく思いました。

まとめ

こんな感じで今まで好きなものの活動をしていく中で、100均という子供も大人もみんなが使っていて手の出しやすいお店がこういう収納や飾りやすいグッズなど置いてくれることによって、気軽に活動が楽しめてうれしいです。

これからも色々な界隈のオタク活動をする人達にとってものすごく便利なアイテムがどんどん出てくるかと思います。

昔は「100均だから質が悪い」とよく耳にしましたが、今じゃ美容アイテムやキッチンアイテムも含め質がどんどん上がってきているので100均これからがとても楽しみでワクワクしています。

そして今できる限りの推し活を楽しく華やかにするためやそれ以外でも100均のお店はこれからも積極的に使っていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました