岩手県内では一番大きい2尺玉の花火が上がるという「おらが自慢のでっかい花火大会」
花火ってどうしてあんなにワクワクするんでしょうね🎵
感染症の影響でいろんなイベントが中止になったりしていましたが、そろそろ元にもどってきてる感じがしますね。
感染症が流行る前に「おらが自慢のでっかい花火大会」に実際に行ったというかたにお聞きしました。
おらが自慢のでっかい花火大会の日時
毎年8月16日に19時から21時で開催していますが、感染症の影響で2020年度は中止になりました。
おらが自慢のでっかい花火大会の料金
有料席が河川敷に設けられていて、各種料金が変わってきます。
- 先行予約ペア席(SS席)5000円
- 桝席4~5名(S席)7000円
- 桝席4~5名(A席)5000円
一般販売は7月上旬予定。
当日券も自由席(B席)1000円、自由席(水門付近)500円(予定)とありますが、人気なので売り切れ必須です。
なので、早めのご購入がいいと思います。
おらが自慢のでっかい花火大会に行く場合の服装
花火大会なので多くの方は、浴衣や甚平で訪れます。
子連れの方は子供に浴衣や甚平で親は普通の格好の方が目立ちます。
また、会場に行くのに土手になっていて、上まで行くのにきちんと坂道になってはいるのですが、そのままを土手を登っていく方もいるので動きやすい格好でもいいと思います。
近くに車を停めることが出来ればいいのですが、停められないとかなり歩きます。
浴衣にスニーカーというわけにはいかないのでしょうが、長距離歩くことを考えると、歩きやすい靴を履いていたほうが長時間楽しむことが出来るのかと思います。
子連れ、赤ちゃん連れで行く際の注意点
かなり混雑しているので、ベビーカーには注意が必要です。
あまり周りを見ない方は、前を見てベビーカーを避けきれずにぶつかってしまい、ベビーカーを押している側が謝るという場面が多々あります。
また、歩けるようになるとどこへ行ったかわからなくなり、よく迷子の放送が流れています。
お子さんの手は離さないように気を付けないとすぐ迷子になります。
子供への誘惑の出店がたくさんありますので目を離すことは絶対にしないでください。
おらが自慢のでっかい花火大会の駐車場情報
会場付近に臨時駐車場を何か所か設けています。
更に近くのガソリンスタンドや商店などのお店の駐車場もその日は有料にして駐車場として駐車させてくれます。
1回500円~1,000円で駐車させてくれます。
駐車した場所によっては車からも見ることが出来ます。(運任せですが。)
おらが自慢のでっかい花火大会の混雑状況
かなり混雑します。
会場付近は場所取りをしないと見れません。
いい場所を取るために早めに行って場所を確保する人もいます。
花火が打ちあがる1時間前に行ってもかなり離れた駐車場にしか車を置くことが出来ません
道路も混みあってきますので、早くいかないと車が停められず、打ち上げ時間になってしまいます。
河川敷には出店も多く出店されていて人気の店には長蛇の列で買えるまでに時間がかかるので、何人かに分かれて買い出しに行かないと花火が始まってしまいます。
ペットを連れて歩いている人もいるので注意した方がいいです。
家族で子連れも多いので、小さい子にも注意が必要です。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
実際に行った口コミ
実際、かなりの混雑で、子供が生まれる前は早めに会場まで行き、始まるまでの時間も会場で楽しんで見ていましたが、子供が生まれてからは子供のことを考え、打ち上げ時間までに駐車場を探し、食べるものを出店で購入し、道の駅で座って食べながらみたり、車に戻り車の外で食べながら見たりしています。
そこまでして見たい花火なので苦にはならないです。
子供がいるとトイレ問題がありますが、会場に仮設トイレは多めに設置してありますが、常に長蛇の列なので、早めにすましておいたほうがいいです。
また、近くにコンビニもありますが、コンビニのトイレも外まで並んでいたこともあったので、とにかく早めに済ませておくといいと思います。
近くの道の駅にも出店がありますので、そちらでも完結することが出来ます。
道の駅の出店は商工会の出店があり、河川敷の屋台より安く購入することが出来ます。
自分たちはとりあえず、河川敷の屋台を回り、道の駅で食べるものを買い、道の駅の空いている縁石に腰掛け食べながら見るという形をここ数年やっていますが、充分楽しめます。
子供がいるとどうしても最後まで見ることが出来ず、最大の見せ場の2尺玉は見ずに引き返します。
近くに子供が遊べるような場所もないですし、時間も時間なので子供を飽きさせずにどう最後まで見れるか工夫が必要です。
それでも、夏にしか味わうことが出来ない雰囲気や特に花火の振動を本当に近くで感じることが出来るので、充分楽しめる花火大会です。
雨天時の開催は中止?
雨天決行です。
台風やよほどの荒天ではない限り決行します。
なので、会場で見る方は、当日の天気もきちんと把握しておき雨具の準備も必要になってきます。
周辺に食事する場所はあるの?
会場付近に道の駅があり、その中でも食事することが出来ますし、当日は出店も出てるので食べ物には困らないです。
その他にも焼き肉屋やラーメン店があります。
出店以外にも食事出来るところはあります。
おらが自慢のでっかい花火大会の魅力
岩手県内では一番大きい2尺玉の花火は最大の見せ場。
近くで見ると大迫力で振動も体感できるので、病みつきになります。
その他も大小、水中花火と様々な花火を見ることが出来ます。
途中、某キャラクターに見せかけた花火や子供が好きそうな形の花火も上がるので、子供も飽きずに見ることが出来ます。