100均

スポンサーリンク
100均

ウォールステッカーのおしゃれな貼り方は?100均でもできる?

ウォールステッカーとは、壁などに貼り付けて飾るシール状のもののことですよね。 模様替えで家具を移動させたりリフォームしたりという大掛かりなことをすることなく簡単に部屋の雰囲気を変えることが出来るので人気なんですね。 ウォールステッカーのお...
100均

ダイヤモンドウロコ取りは傷がつく?浴室の鏡に使ってみた結果は?

お風呂の鏡に鱗がついて、うまく反射しなかったり、見栄えが悪かったりしないでしょうか。 そんな時には、これから紹介するダイソーで100円で購入できる「ダイヤモンドウロコ取り」がおすすめです。 傷が付いたりしないか心配ですが、私の場合は大丈...
100均

ダイソーのダイヤモンドウロコとり!実際に使ってみた感想は?

お風呂の鏡に鱗がついて、うまく反射しなかったり、見栄えが悪かったりしないでしょうか。 そんな時には、ダイソーで100円で購入できる「ダイヤモンドウロコとり」 実際に使ってみたというかたにお聞きしました。 ダイシーのダイヤモンドウロコとり...
100均

セリアのカフェシエスタティースプーンがステキ!可愛いくて見栄えも抜群

ティースプーンとしてはもちろん、茶碗蒸しやプリンやヨーグルト用にもぴったりなサイズの木製ミニスプーン 「カフェシエスタティースプーン」 紅茶やコーヒー、お食事や食後のデザートに添えれば、ぐっとオシャレなカフェ風テーブルセットになっちゃい...
100均

ダイソーの電子レンジ調理器具パスタの使い方!購入したきっかけや使った口コミ感想

今回紹介するのは、ダイソーで見つけた「電子レンジ調理器具・パスタ」です。 テレビのバラエティー番組で紹介されたのを見たので、その存在は知っていたのですが、ダイソーの店頭で見つけて思わず購入してしまいました。 もし、100円でなかったら購...
100均

ダイソーのマルチスライサーの使い方と口コミ感想!キャベツ以外にこんな野菜も!

私は、包丁遣いがとても苦手で、キャベツの千切りを作るだけでもとても苦労し、大きなプレッシャーを感じていました。 そんな時に、100円ショップのダイソーで、マルチスライサーという商品を発見したのです。 100円ショップでなくても、スライサ...
100均

ダイソーの500円のbluetoothイヤホンを使ってみた!使い方と口コミ感想

Bluetoothはスマートフォンやパソコン、音楽再生機器と接続をして、音楽・動画・ラジオなどの音声が聞ける充電式のイヤホンです。 マイク付きなので、スマートフォンに接続すれば通話も可能です。 実際に使ってみたというかたにお聞きしてみま...
100均

セリアのおうちでアイスをつくろうの使い方!口コミとメリット・デメリットも

セリアの「おうちでアイスをつくろう」は、名前の通りおうちでアイスを作るための商品です。 アイスバー型の容器に好きなジュースや液体を入れて、専用のスティックを挿して、凍らせるだけで簡単にアイスバーを作ることができる商品です。 セリアのおうち...
100均

ダイソーのご飯一合焚きの使い方は?炊飯器と食べ比べた結果も!

今回私が紹介するのは、ダイソーで購入した「レンジで簡単・ご飯一合焚き」という製品です。 偶然テレビを見ていて、その存在を知り、最寄りのダイソーに行ったところ売っていたのですぐに購入しました。 100円なので使えなくてもタッパーとして使え...
100均

缶バッチの収容方法!セリアの缶バッジ収納リフィルをオススメする理由

推し活には欠かせないグッズの一つ『缶バッジ』ですが、痛バッグを作ったり人気作品なら数多くなってきて保管方法に困ります。 セリアの缶バッジ収納リフィは、そんな缶バッジをまとめて保管できるアイテムです。 Twitterでも「使ってる~」とい...
スポンサーリンク