2023-04

スポンサーリンク
掃除

窓ガラスの養生テープの貼り方は?段ボールや飛散防止フィルムは使った方がいいの?

養生テープというのは賃貸などでもよく使われますよね。 どこに張ってもすぐ取れるというイメージだったので、賃貸や剥がし跡を気にする人には強い味方だと信じて止まなかったのです。 そこで我が家では近年信じられないほどの威力の台風、地震に備え窓...
掃除

窓ガラス用養生テープの選び方!決めてのポイントと理由も

台風が来る前に養生テープ貼って、備えておきたいですよね。 でも養生テープっていろんなところから、いろんなものが売られています。 世間の人達は、どんな決め手で選んでいるんでしょう? 窓ガラス用養生テープの選び方 養生テープと言っても色...
日常

物干し竿の固定方法は?ストッパーや紐以外ならどうする?

物干し竿って固定してますか? 風が強い日なんかは、洗濯物だけじゃなく、物干し竿自体だんだんズレていくことってありますよね。 このズレるのを予防するため、みなさんどうしているのか聞いてみました。 ストッパー:10人 紐や布:5人 ...
日常

物干し竿は台風時は床に下す?それとも固定してる?30人に聞いてみた

天気予報の台風情報を見てて、自分が住んでる地域が台風の進路に当たってる・・・ ってことになったら、外にあるものが飛んで行ったりしないか確認しますよね。 物干し竿も、そんな気をつけるものの1つだと思いますが、世間のひとたちはどうしてるので...
日常

物干し竿はどこで買う?ホームセンター以外で売ってるのは?

物干し竿はどこで買ってますか? 私が今、使ってるのはニトリで購入しました。 家を建て替えたときに買ったので、もう5年使っています(笑) 物干し竿って、みなさんどこで買ってるんでしょう?30人のかたに聞いてみました。 物干し竿はどこ...
旅行

温泉旅館の暇つぶしは何をしてる?食事やお風呂以外の時間の過ごし方

温泉旅行に行ったとき、食事やお風呂以外の暇な時間って、みなさんどうやって過ごしているんでしょう? オススメな過ごし方について聞いてみました。 旅館の近所を散歩する 温泉旅行に行った時に暇な時間を潰すのにオススメなのが、旅館の近所を散歩す...
旅行

温泉旅行に行くときに暇つぶしのために必ず持って行くものは?

温泉へ行くのは、まったりゆっくりしてリフレッシュすることが目的のことが多いと思いますが、午後にチェックインしてから寝るまで結構時間がありますよね。 近所の散策したり、おみやげ買ったりもしますが、部屋に戻って暇な時間をつぶすために必ず持って...
子育て

公園デビューは何歳?ママの服装や子どもの持ち物は気にしたほうが良いの?

公園デビューは赤ちゃんにとって、初めて家族以外のひとと一緒に遊んだりする場所ですよね。 どんなひとがいるのかな?とか、同じくらいの月齢の子いるかな?とか、仲良くなれるかな?とか心配でちょっとドキドキしちゃいます。 そんな公園デビュー、生...
子育て

公園デビュー失敗の体験談!うざいと思うのはこんなとき!

子どもの初めての公園。 いったいどんなひとたちが来てるんでしょう? 同じくらいの月齢の子いるかしら?とか、気の合いそうなママさんいるかしら?とか気になりますよね。 そんな公園デビューで「失敗しちゃったことがある」という先輩ママさんに、...
子育て

妊婦の靴選びの決め手は何?チェックポイントを先輩ママ20人に聞いてみた

妊娠中の靴ってどんなの選んだら良いのか迷いますよね。 1番最初に思うのは「ヒールは危ないよね」ということですが、そこだけにこだわっていれば良いの?ってことになると他に気を付ける点って何かあるんでしょうか? 先輩ママさんたちは、どんなこと...
スポンサーリンク